loader image

天然芝を自分でDIYしてみよう!part5ベタ張り

天然芝を自分でDIYしてみよう!part5ベタ張り

前回3種類の施工法をご紹介いたしましたそれぞれにメリットデメリットがありますので予算と芝が全体に成長するまでにかかる時間を考え、ご自身にあった施工法で芝マットの配置を選びましょう!

今回は基本となるベタ張りについてご紹介いたします(^^

ベタ張りのメリット・デメリット

メリット

最初から全体に芝が敷き詰められるため成長を待つ必要がない為、すぐに芝がある庭を楽しめる♪

デメリット

全体に隙間なく芝マットを敷き詰めるため3種類の中で一番コストがかかる

施工方法

  1. まず基準となる一列を造るために芝を並べる
  2. 一列目と全く同じ位置に並べるのではなく芝マットを半分の大きさにカットし一枚目にカットした半分を置く
  3. 二列目の二枚目からはカットしずにそのまま置いて二列目を最後まで並べていく
  4. 三列目はカットせずそのまま並べていく
  5. この繰り返しで全体に敷き詰めていく
  6. 芝同士が接合出来るように目地砂を全体に薄くかぶせる
  7. 芝が根を張りやすくする為に芝マットと地面の隙間を無くすためしっかり転圧する
  8. 芝が水を吸わなくなるまでたっぷり水を撒く

ポイント!

なぜ二列目を半分にカットしたのかと言うと芝マットが方眼紙のように十字の切れ目ができないようタイルの様にする為です。

まとめ

天然芝を施工する際、今回紹介したベタ張りがもっとも基本となり一番早く芝のあるお庭を楽しめますが予算が少しだけ高くなってしまうため成長が待てない!!多少予算がかかってもいい!!という方にはお勧めの方法です。

もし予算を抑えたいという方は目地張り or 市松張りを考えて見てくださいね(^^♪

ここまで読んでくださりありがとうございました<m(__)m>

庭造り、木を植えたい、芝(人工・天然)、植栽、砂利敷など造園・お庭に関するお困り事がございましたら以下のお問合せフォームよりお気軽にご相談ください(^^♪

なおフリーダイアルではない為、お電話でお問い合わせの方は留守電を残していただければ折り返させていただきますので、お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

お問い合わせ – 守田グリーンサプライ (moritayuki.com)